条件は
•無料
•toodledoと同期できる
の二点で、できればGTDスタイルにかっちりはまるものでした。
そして2ちゃんねるで情報を得てtaskunifierとDoodleToDoという二つのアプリを見つけました。
使ってみての感想ですが、結果から言えば私は両方とも使わないでしょう。
無料、toodledo同期という条件はクリアですが、両方ともGTDスタイルには管理がしづらいからです。両方ともinboxというものが設置できず、タスクの全体像がつかみづらいためです。
taskunifierは以下のような画面ですが
•同期がトップのボタンからやると実際には同期されず、設定からの同期ボタンを押さないとtoodledoに変更が反映されない
というのが不満でした。inboxがあり同期がスムーズにいけばメインに使えるかなと思います。
次はDoodleToDoです。
このような起動画面で設定から左のバーにinbox,next actions,context,tagなどプラスできないかと設定を見てもそのような設定はありませんでした。
なので全てのタスク、未完了のタスク、完了したタスク、フォルダ(GTDでいえばプロジェクト)にしか扱えず、GTDスタイルで使うには微妙と判断しました。
結論としてはGTDスタイルのタスク管理にこの二つのアプリは適さないのではというところです。taskunifierがinboxを扱えればほぼPocket Informantと同じ使い心地になるのでそれを気長に待ちながら、ほかのアプリも探していきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿